お知らせ&ブログ

NEWS & BLOG

AIチャット使っていますか?(熊谷センター) | 株式会社トランス・グリップ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログ記事を担当します、熊谷センターの村田です。よろしくお願いします。

皆さんAIチャットは使っていますか?
私は一般に公開されたばかりの時に利用していましたが、
その時はグーグルなどにて自分で調べた方がわかりやすい印象だったので
すぐに利用しなくなりました。

再度使うきっかけになったのは、子どもが様々な事に興味が沸いてきて、
『これってどういう事?』と聞かれてそれに答えても『なんでそうなの?』
と続いてきて中々答えに困ることがあり、それは子どもあるあるなのでしょうが、
そういったことに対して適当な返事をした場合に間違ってると
子どもにとって大人の答えは真実になってしまいがちなので
毎度グーグルで検索かけて調べて答えていました。
しっかりと回答していくのは想像していたより大変な作業でした。
そんな時にAIチャットに聞くとどうなのだろうと思い利用したら、
どんな質問にも即座に的確に答えてくれて目から鱗が落ちました。

どれくらい凄いのか例をあげると、ニュースで若者は悩み相談をAIにしていると
記事を目にして実際に本当かきいてみると即座に事実であると認めます。
そこで色々と気になる点を突っ込んでいくのですが文章が長いので要約します。
気になる方は写真をみてください。
『AIに悩み相談する人が増えてるとニュースで見たけど本当?』

『はい、アドバイスや共感を得たい人、
匿名性が高い為センシティブな問題についても相談しやすいのだと思います』

『共感が得たい人って共感なんてできるの?』

『共感を感じやすい言葉やフレーズを使用することで共感されていると感じさせます』

『日頃は情報ソースを持って受け答えしているけど悩み相談の時は別ってこと?』

『原則として膨大なデータや知識に基づいて応答してますが、
悩み相談の時は少し違って共感やサポートに重点をおいています』

『それって人間も同じじゃない?』

『表面的には同じですが人間の共感にはしばしば
意図や動機などが絡みますがAIには感情や意図がありません』

『逆に客観的に俯瞰した受け答えが出来るって人より凄くないか?』

『AIは感情によって判断が左右されないので
バイアスなどが少ないアドバイスができますがそれによって冷徹ととられます。
悩み相談は感情的なサポートの方が重要である場合もあるためどちらが優れているとは言えません』

想像していたよりも遥かにすごい受け答えが来たので驚きましたが、
確かにこれはAIに相談するのはありなのでは?と思わせる説得力がありました。
AIに相談している以上ニュースを賑わせる様な、
そういった困った人を狙ったビジネスや新興宗教などが入り込む余地がありません。
本当に時代の進化を感じました。

以上、村田がお送りしました。最後までお読み頂きありがとうございました。

FacebookPR
text_staffboxyu
無題

お問い合わせ

ご依頼やお問い合わせは、
こちらのフォームよりお気軽にご連絡ください。