復興支援牡蠣祭り(白山センター) | 株式会社トランス・グリップ
いつも当ホームページおよびブログ記事をご覧いただきましてありがとうございます。
白山センター石川です。
3月15日白山市の隣町能美市で
「食べて応援!雪中ジャンボ牡蠣祭り☃️」が、開催されました。
その名の通り、昨年の1月1日に発生した、
能登半島沖地震の復興支援を目的としたイベントとなります。
私にとって牡蠣は大好物の一品。
そして今まさに真牡蠣が旬となっています。
牡蠣5個で1000円となり、これを2皿 計10個購入させて頂き、
焼き牡蠣として頂きました🦪✨
味は文句なしに美味い!
何も付けなくとも程よい塩加減。
プリプリとした触感であった言う間に完食してしまいました😆
その他にも出張輪島朝市もあり、
干物の販売をしていたので、いつかの朝食用に購入させて頂き、帰宅しました。
最後に能登の現状を御報告させて頂きます。
現状を申しますと、まだまだ復興までは程遠いのが現状です。
珠洲市では現在でも避難所が25カ所開設されており、
370人以上の方が不自由な生活を強いられています。
要因は様々ありますが、やはり地形的な問題や主要道路の寸断で支援物資が届きにくく、
支援活動もスムーズに行われにくい状態が長く続いてしまった事かと思います。
ボラティア活動もさせて貰いましたが、常に行ける事でもないです。
こういう食べて応援!ならば、普段の生活でも取り入れ楽しみながら実践出来る事かと思います。
皆さんも普段スーパー等で買い物をする際、
石川県産を見かけた際は是非ごひいきにして頂ければと思います。
以上白山センター石川でした。
最後まで御拝読ありがとうございました。