お知らせ&ブログ

NEWS & BLOG

梅雨入りしました(東名埼玉センター) | 株式会社トランス・グリップ

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日ブログ記事は緊急事態宣言も解除されたし、そろそろ暑くなってきたので健康のために自転車でも乗るか!
と思い愛車を整備したのはいいけど、次の日に即梅雨入りした東名埼玉センターの松澤が担当いたします。

これはアレですか…体を動かすなってことですか…
私、お気に入りのロードバイクは暫く出番が来なさそうです。
0703

さて、ジメジメした嫌ーな季節になってきました。
例年この季節は湿度が高く細菌が繁殖しやすい為【食中毒】の患者数が増加するのですが
今年はコロナウイルスに注目がいっているようです。

そんなコロナウイルスの陰に隠れた【食中毒】
去年1年間での患者数は13,018人。
今年は1月から現在 (6/10)までに約2,600人が何らかの食中毒にかかってる統計が出ています。
たかが食中毒、コロナウイルスと比べれば患者の数少ないし全然平気じゃん!
とあなどるなかれ、より我々の生活に密着しており、冬はウイルス性食中毒(ノロウイルス等)
夏は細菌性食中毒(カンピロバクター等)と年間を通して気をつけなければならず、最悪の場合死に至ります。
0703東名埼玉センター

何年か前に話題になったO-157やノロウイルスでもわかる様にもちろん、
感染者の吐しゃ物排出物を介して人から人へ感染もします。

尚、飲食店で発生した食中毒より、家庭内で発生した食中毒の方が4倍以上死亡率が高いとの結果も出ています。
出前や宅配を利用し、家での食事が増えた今一番気を付けなければいけないことなのかもしれませんね。

いずれにせよ、なま物や腐りやすいものは常温で保管はご法度。
弁当を車内に置きっぱなしなんて以ての外です。
なま物は良く火を通して(75~85℃以上で1分熱を通せば死滅するそうです。)
手洗いや消毒をしていれば食中毒は防げるので、それらの徹底を。

ちなみにお釈迦様が亡くなった原因も食中毒(毒キノコを食べた為)だったとか。

以上、先日37歳になった松澤の投稿でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。

無題
FacebookPR

お問い合わせ

ご依頼やお問い合わせは、
こちらのフォームよりお気軽にご連絡ください。